星北便り

札幌市での不用品回収の方法!知っているとお得!

2020/07/10 UP新着情報

札幌 不用品回収

「処分方法はものによって異なる」
家具や家電、燃えるゴミや、ペットボトル・・・
不用品はお客様によって不用品の概念も変わってきます。
日常生活にから出る不用品は自治体の回収が可能ですが、家具や家電などは自治体で回収してもらえないことが多いです。
処分方法を工夫することで処分費用を節約できるものがあります。

1.自治体の回収
これは最もポピュラーな処分方法です。
自治体によって多少の違いはありますが、「可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、有害ごみ、粗大ごみ」などで分別し、回収を行います。
資源ごみなどは基本的に無料で、可燃ごみ・不燃ごみ・粗大ごみなどは有料が基本です。
回収の時期が決められており、予め準備する必要があります。
回収してもらえない物もあるため、その場合は別の方法を探す必要があります。。

2.メーカーや電気販売店などの回収
家電量販店などで電池や携帯電話の回収ボックスを見たことがある方は多いと思います。
携帯電話や電池は無料で回収してもらえるうれ、リサイクルされるため資源を有効活用することができます。もし、大量にあるのであれば利用すると良いでしょう。
また、家電リサイクル法対象の4品目(エアコン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫)は有料で回収もしてくれます。

3.引越業者の引取サービス
引越業者では不用品を買取ってくれたり、引き取ってくれたりする場合があります。
引越し作業の時に回収してもらえることが多く、引越しのギリギリまで使いたいものを処分するのに非常に便利です。数点の不用品であれば対応可能ですが、大量の不用品になると対応自体ができない可能性があります。条件を満たしているか確認する必要があります。
買取をしてもらえない場合でも、有料で引き取ってもらえる場合もあります。
どちらにせよ確認が必要です。

4.リサイクルショップの引取・買取
まだ使えるもの、捨てるに忍びないものはリサイクルショップに引き取りを相談してみると良いでしょう。無料で引き取ってくれたり買い取ってくれたりします。
近場に店舗がある場合は持ち込みをして買取をしてもらいましょう。
リサイクルショップの場合、高年式・高状態でないと買取自体してくれないところが多いため、持ち込む場合は二度手間にならないようにしましょう。

5.友人や知人に譲る
リサイクルショップで買取をしてもらえなかったものでも、友人や知人が欲しいと思っている物があるかもしれません。その場合は譲ることで処分代を抑えることができます。
まずは、友人や知人に相談してから処分方法を考えるのも良いかもしれません。

6.不用品回収業者の利用
不用品回収を専門に行なっている業者もあるので、自治体回収が間に合わなかった場合や引越業者に回収してもらえない場合は問い合わせるのがいいでしょう。
引き取ってもらえるものの種類に制限が少ないため家具や家電、一般ゴミなど幅広く回収してもらえます。料金は自治体回収より高額になる傾向がありますが時間の融通が聞きやすく即日での対応も可能なことが多いです。
電話やインターネットで申込みでき、自宅まで引取にきてもらえるのが便利です、
業者によってサービスも金額もバラバラなことが多いため、複数の業者に見積を出しましょう。
買取もしているところがあるため、処分代を抑えることもできます。
上記で紹介したものを全てできるのが不用品回収業者の強みです。
色々な業者を呼ぶというのは手間がかかるため、手間をかけたくない場合は不用品回収業者に頼むと良いです。

7.まとめ
お客様によって、優先順位というのは違ってくると思います。
金額、時間、手間、サービスなど色々あります。
もし、金額を抑えたいならご自分で色々動き、手間と時間をかける必要があります。
時間や手間などをかけたくないのであれば、金額には目をつむる必要があります。
少しでも料金を抑えるのであれば業者に頼まず処分を行いましょう!
どうしても処分できない・運び出せないというものだけ不用品回収業者に依頼するのが賢い選択かもしれません。
仕事もあり、作業まで時間をかけたくないという方はまとめて不用品回収業者に依頼することが一番良い方法になると思います。

 

 

 

 

 

札幌市/北広島市/石狩市/江別市/千歳市
苫小牧市/恵庭市/当別町/小樽市/留萌市
旭川市/岩見沢市/三笠市/滝川市/長沼町
南幌町/栗山町/砂川市
戸建/一軒家/マンション/1R/1LDK/2LDK/3LDK
不用品回収/不用品処分/遺品整理/生前整理
お引越し/大型家具処分/不用品買取/片付け